こんにちわシロクマックスです。楽しく副業してますか?もしくは楽しく副業するやり方を探してますか?今日は副業でしっかり儲けを出すにはどーしたらいいのかを一緒に考えていきましょー!
ネットビジネスのヒエラルキー
上のピラミッドをご覧くださいネットビジネスのヒエラルキーをグラフにしてみました。
こうしてグラフにすると分かりやすいかと思って作ってみたよ。ネットビジネスを副業&本業として”継続”して儲けをだせる人達は上位10%なんだ。
たった10%っていうけど、果たしてどうかな?発想の転換をしてごらん?医師免許の試験の突破率は3~5%。弁護士資格や税理士資格も10%以下の狭き門だよ。それと比べたら10%ってどうなんだろう?ってことよ。
あ~、なるほどね。比較の対象をそのレベルにすると確かに10%って決して悪い%ではないことが分かるね。
でしょ?さらに勝ち組予備軍の20%を加えると、ネットビジネスで成功できる確率は30%まであがるよ。予備軍の20%は月1万円くらいの稼ぎを達成できている人達かな。副業としては成功している人達ともいえるね。それだけでは生活するには足りないけど、結果は出ているから退場はしない。がんばって継続していくうちにある日グっと儲けが跳ね上がることになるよ。びっくりするくらいね。そしてめでたく上位10%の仲間入りだね。
お!さすが物知り仔馬のちびーたさん、正解です。成功曲線という言葉は経営コンサルタントの石原明さんが作った言葉だよ。僕が一番尊敬する経営コンサルタントだよ。多分著書は全部読んだし、ポッドキャストもちょいちょい聞いて勉強してるんだ。
お!これこれ。これが成功曲線の典型的な軌跡だね。ある一時点から急激に伸びてくる。
ブログの場合はGoogle検索でヒットするようになるのが3ヶ月から半年後。いわゆるGoogleハネムーンって言われてる現象も成功曲線の変形ってことだよね。
そういうことだね。ブロガーであれアフィリエイターであれ、ワードプレスでブログを作るからにはGoogleからの検索流入が見込めるようになるには最低6ヶ月は見ることだよ。その期間は潜伏期間だから全然結果なんかでないよ。アクセスもなければ売り上げも0円がずっと続くよ。
え~!売り上げ0円でいいの?アフィリエイターなのに?
そう、それ。それが世間の反応なんだよ。でもこれが事実だから。普通のことなんだって知っていれば頑張れるはずなんだ!
そっかー。なるほどね。ねえ、でもじゃあなんで70%も退場しちゃうの?頑張ればいいじゃない?
それはね。情報弱者だからだよ。知らないんだ。ちょっと厳しいことをいうと、調べようともしないでさっさと諦めてしまうんだよ。
え~!もったいない!知っていれば頑張れるかもなのにね。
まあね。でもね、ちょっとアメリカ的な感覚で言わせてもらうけど、勝ち組の人達はそういう負け組の人達の上に成り立っているんだよ。適材適所っていうとちょっと違うけど、ようは負け組の人達もまた、その存在によって勝ち組をヒエラルキーの最下層から支えている役割を担っているのは事実なんだよ。
アメリカ~ン!!ロッキーじゃん!そうか~、人には人の役割があるんだね。知っていても知らなくても。だったら知っていた方がいいよね。
でしょ?やっぱり勉強って大事だよ。自分がピラミッドのどの階層で人生を送りたいのか?そういうことだね。
軽くまとめますと、ネットビジネスのヒエラルキー下位70%は遅かれ早かれ退場します。理由は簡単。情報弱者だからです。知っているか知らないのか。たったそれだけなんですけど、それが難しいんですよね。
上位10%に入るには
Designed by https://www.freepik.club/
ネットビジネスで上位10%に入るにはどうしたらよいのでしょう?次の3つは必須です。
- 継続して続けること
- プロフェッショナルとして取り組むこと
- 自分に投資すること
継続して続けることの意味は先ほどの成功曲線の項で共有しましたよね?まずは成功予備軍の20%に入ることを目標にしてみましょう。そうすればこのネットビジネスの世界から退場することなく、継続できるようになりますね?まずはつづけることですよ。
継続に必要なことは、楽しむこと、プロフェッショナルとしての自覚をもつことです。人間って、楽しいことはずっとしていたいんですよね。いつまでも寝ていたいとか、いつまでもネットゲームを辞められないとか…
その楽しい!っていう感情を仕事に当てはめることができれば、半分勝ったようなものだと思いませんか?だって楽しいんですから、よほどのことがない限り辞めませんよね?そこにプラスして収入が加わってきたら!!そう、この状態に達すると上位10%への第一歩になるわけですよね。
そして自分の仕事をプロフェッショナルとして取り組むことです。あなたがブロガーだとして、ブログのデザインやレイアウト、記事の内容がいまいち洗練されたものでないなら、誰もあなたのブログを真剣には読まないでしょう。
1記事が1000字にも満たないような創りこみに欠ける内容だったり、写真や図の挿入もなく、文章も「ちょ…ま…」「…で草」のようなリテラシー的に稚拙さがにじみでる文章では、文章に説得力を持たせることは難しくなりますね?たとえ最初は副業でもやるからにはプロなんですよ。
アフィリエイト歴10年も1ヶ月も同じ土俵だということです。とにかく、ネットビジネスで勝組にまわれるのはピラミッドの上位10%。次の20%はそこそこ利益がでて副収入としては上等な人たち。残りの70%は退場しますから、まずは退場しないところまで自分をもっていくこと継続することが大事です。そのためには自分がやっていて楽しい仕事を選ぶことがとても大事です。仕事が楽しいと人は仕事を苦痛には感じなくなります。
そして忘れちゃいけないのは、お金を出すことを渋らないこと。無料ブログでは副収入はみこめないし、お金をだして買える知識やノウハウはさっさとお金を出して買ってしまいましょう。10万円も20万円もしませんよ。高くても2万円~3万円で十分優良な情報商材はあります。
また、NOTEですでに成功しているブロガーやアフィリエイターのNOTEを買うのもお勧めです。僕もNOTEで情報は購入してます。NOTEの素晴らしいところは、一度購入してしまうと、筆者がそのNOTEの情報をアップデートして、第3版、第4版と重版を繰り返して値上げをしても、購入時の価格で最新の情報が得られるところです。
買い切りではないんですね。クラウドにアクセスするパスワードを購入する感覚です。便利ですよ。10万円の自己投資で100万円を回収できるとして、それをやらない理由はなんなんでしょうね?頭を使ってみることです。
副業で稼いでベイビーをもう一人って可能なんですよ
Designed by https://www.freepik.club/
副業で月10万円プラス稼げたら二人目あるいは三人目のベイビーをもうけたいな~と考える夫婦って必ずいるんです。頭使って収入源を複数作り、今より月10万円豊かになるだけでこれ以上の少子化対策なんてないと思いませんか?
これからは在庫なし、仕入れ原価なしのネットビジネスがますます増えてくるから、在宅ビジネスは今よりもっと普及するよ。
僕が怒っているのは、今の日本の社会では働く選択肢がすごく狭いってこと。世の中あれもあり、これもあり、いろんな働き方があるのに、どうして日本は4月に一斉に新入社員が入社するんだろ?なぜ1個しか仕事をしてはいけないのかな?能力があって2つの仕事ができるなら二つしてもいいじゃない。企業が個人のやることに干渉するの間違ってるよ。
アメリカだとクラブ活動も2つ3つ掛け持ちも普通なのにね。日本はクラブ活動も基本1個しか選べない…選ぶ権利が与えられていないんだね。それは社会にでても同じで、収入源を複数持つ権利を奪われている。どうしてなのかな?そーいえば先輩は日本で働いたの?
いや、僕は日本で働くつもりがなかったから、大学生の時も1回も就活というのはしなかった。自分の生き方の選択肢に日本がなかったからね。
そうか…ネットビジネスはオフィスに出勤する必要も必ずしもないから、大学卒業前から始めちゃだめなの?
そう、今本当に頭をちゃんと使っている学生は在学中に企業しちゃって、そのまま卒業後も自分のビジネスを続けているよ。いい加減昭和の働き方は辞めた方がよさそうだね。本業で30万円、副業で10万円の収入があれば、年間で120万も違ってくるよね。
1年で120万円多くお金が稼げたら家族がもう1人増えてもいいんじゃない?
そう思うよ。実際独身男性の3割が未婚の理由に経済的な理由をあげているからね。要は月収10万円増えたら結婚できるし、2人目3人目をつくろうって気になるんだよ。出生率なんてすぐ回復するよ。稼ぐ意欲のある若い人達から稼ぐ機会を奪うのはもうやめにしないとね。
ネットビジネスがとっつきにくい人は僕みたいにウーバーから始めてみるのもいいかもしれません。ウーバーはアルバイトとは違い、圧倒的に融通がききます。
「店長、今日は子供が熱を出してしまいまして…休ませてください」
「〇〇さんね~、仕方ないとはいえ、基本シフトは守ってもらわないと困るんだよね!!」
なんていうやり取りはいっさい起こりません。やる、やらないはあなたの気分次第です。
コメントを残す